2011年6月30日木曜日

フルコンの交換について

フルコンの交換工賃や作業内容について、お問い合わせを多くいただきますので、

ツインテックTCFIⅢジャパンバージョンを当店で取付設定する時の内容を

数回に分けてですが、順にアップしていきたいと思います。


フルコンはどのメーカーも価格的には高額な商品だと思います。

そこへさらに工賃が(ツインテック)55000円ともなると、

お悩みの方もたくさんおられると思います。

そこで、ジャパンバージョンがどのようなこだわりで、どこまでの作業を

しているのかを理解していただき、今後の参考にしていただければと思います。



まず、ツインテックTCFIⅢジャパンバージョンのセット内容です。



フルコン本体、
ボッシュワイドバンドO2センサーとWEGOⅢDインターフェース(わかりやすく言うと自動補正装置)
リークレス インテークマニホールドフランジ
その他配線やヒューズタップ等です。
他に車種年式によってはO2センサー溶接用ボスが必要になります。(1500~1800円/一個)




では作業に入ります。 作業例  ’04TC88 FLSTC


まず、スロットルボディー&インマニを取り外します。



センサー類を外し、内部を清掃します。




向かって右下からスロットルポジションセンサー(04はマグネッティマレリ製)
通称スロポンとかスロポジと言います

その左が吸気温センサー、読んで字のごとく吸入空気の温度を計測します

上側の大きいのがアイドルエアコントロールバルブ(IAC)
アイドリング時や始動時の空気の量を自動的にコントロールするバルブです。
ステッピングモーターという特殊なモーターを使用しており、モーター作動時には
「カチカチカチカチ」とモーターらしからぬ音がします。
要はどの位置からも即座に規定値に戻れるようなモーターと言うことです。


上側左、インマニにささっているのがバキュームセンサー
マニホールド負圧を計測

そしてその左のシルバーの筒状のものがインジェクター
燃料噴射装置です



内部清掃で気をつけるのがセンサー類に傷を付けたりしないことです。
特に上の画像にある吸気温センサーなどのサーミスタ等はデリケートです。

TC88の吸気温センサーの位置は他の車種に比べ位置が少し悪いような気がします。


そしてIACの先端部分清掃。


ココにカーボンが堆積していたり、磨耗による段付き等が見られる場合は
始動時やアイドリングが不安定になるなどの症状が表れる場合がありますので、
念入りに清掃します。



そしてバキュームセンサー
こちらは2次エアー防止のため、パッキンの交換をします。



スロポンは後々調整が必要ですので、脱着しやすいように
ボルトをトルクスから六角にあらかじめ交換しておきます。





そして、リークレスフランジの取り付けなのですが、
そもそもリークレスフランジの構造は純正と違い
熱によるエンジンの膨張、収縮によって引き起こされる左右の幅の変化に対応するために、
シールをしながらも自由に動くような構造をしています。

ですので、当店ではまず、取付時にシールが痛まないようにマニホールドの角をバフがけし、
そして動いた時にシールが痛まないようにと、
動きをよりスムーズにするため側面もバフがけします。

画像は右バフがけ前、左バフがけ後。


こちらがそのフランジ
3つのOリングからなる特殊な構造です。
もちろんシール単品で交換可能(在庫あり)
ボルトも付属です。


さてフランジ取り付けが終わったら、マニをエンジンに組み、
スロットルストッパースクリューを緩め(後に調整)
スロットル全閉状態にし、バタフライのアライメント調整をします。

上画像、ストッパースクリューは年式によってイジリ防止のため、メクラキャップがあったり、
特殊ボルトになっていたりします。
そしてアライメント調整、バタフライが正しい位置にあるかと、全開全閉を確認します。


この後まだスロットル廻りに調整がありますが、いったん他の作業へ移ります。

後日

残業で日付が変わることはたまにあるのですが、

久しぶりに丑三つ時まで事務仕事。

朝方の方が涼しくてはかどります。(事務所のエアコンはつけてないので)

帰ろうと外に出ると、



4時頃でもう空がうっすら明るく、夏を感じました。

普通はもっと違うところで感じるものでしょうが。

朝まで仕事と言うと、そんなに忙しいのかい、と言われますが

事務素人、効率が悪いだけでございます。

2011年6月27日月曜日

ナックル

ブルズアイは月曜定休です。

ので、本日は、車両引取り&外注です。

朝一に業者様より連絡があり、東京→名古屋間を東名高速で移動

途中に当店へ納車とのこと。

当店、インターからは遠いので、それなら今から音羽蒲郡インター近くの塗装屋に行くので、

インター付近で待ち合わせしましょうということになりました。

塗装屋には、先日お願いしたFLTRのカウルが仕上がったので引き取りと、

入れ替えで塗装してもらうダイナのタンクを持って行きます。



インジェクション車両にはコックが無いので、ガソリンを抜く時は


このようなSSTが必要です。

さて外したタンクを持って、インターへ。



業者さんのトラックからうちのトラックへナックルを積み替え。

先日ご成約いただいた輸入新規の車両です。




で、塗装屋さんへ向かいます。

(A様あまりゆっくりお話ができませんでしたので、また次回、

お店の方にでも顔出します!またお願いします!)


で、前回写真を撮り忘れた

EXCELさん


大将もバイクに乗りますが、従業員さんにショベル乗りとロードホッパー乗りがいます。

2011年6月25日土曜日

ツインテックについてお知らせです。

当店はツインテック ジャパンバージョン ネットワーク店です。


ツインテック TCFIⅢ Japan Version についてお知らせです。

このたび更なるバージョンアップを致しました。



今回よりリリースしました「 Ver.4系」は、従来の「 Ver.3系 」に加え

以下の様なメリットが強調されました。

■ドコドコ感の乗り味 ■アイドリングの安定 ■暖機時間の短縮 ■スタートの加速感

 ■6速での力強さ…etc.


更に、最新のVer.4.3.2では上記の仕様のメリットを失うことなく、燃費の改善を致しました。

現在の最新バージョンはVer.4.3.2です。
既に装着されているオーナー様に対しては、バージョンアップを無償で行なっております。
※ Ver.4以上をご利用いただく際には、現状では付属としたリークレス インテークマニホールドフランジが装着されていることをご確認ください。2次エアが混入している場合は、バージョンアップの効果が出ない可能性があります。
※ バージョンアップサービスは、お取付されたネットワーク店にご相談ください。




現在 キャンペーン価格継続中です!!

円高差益還元特別価格 ¥93,000(税込¥97,650)


これからの季節オーバーヒート対策にもなります。ぜひご検討ください。

2011年6月17日金曜日

絆 NIPPON





当店も協力させていただきました。

以下 テクノイル・ジャポンのHPより抜粋



MOTUL および 日本における同製品の正規輸入販売元であるテクノイル・ジャポン株式会社(本社:横浜市)では、2011年3月11日に発生した東日本大震災にて被災された、岩手県・宮城県・福島県および茨城県の一部のMOTUL製品の取扱販売店の皆様への支援の一助として、
「絆 NIPPON プロジェクト」を始動いたしました。

本プロジェクトでは、全国の販売店様のご協力とともに、被災された地域の販売店様へTシャツ、メカニックグローブ、ワークウェア等の作業用品とオリジナルの幟(のぼり)を進呈いたします。また、プロジェクトに賛同し、快くご協力いただきました販売店様へも、本プロジェクトへのご参加と、被災された地域の販売店様との間に結ばれる強い絆の証といたしまして、幟(のぼり)を進呈いたします。
「絆 NIPPON プロジェクト」を通じて、被災された地域の販売店のみならず、自動車好き、オートバイ好きの皆様の笑顔が一日でも早く戻りますよう、MOTUL および テクノイル・ジャポン株式会社の従業員一同、祈念しております。


以上


オイル交換工賃無料キャンペーンもまだまだ継続中です。
(オイル代売上を義援金に募金するための工賃無料キャンペーンです)

2011年6月16日木曜日

ありがとうございました!

S様 ’09 ウルトラ 

2日ほどお天気が良く、サンダーマックスのセッティングも決まり、

納車となりました。

皆様より良くお問い合わせいただく、サンダーマックスの乗り味や、

サンダンス トラックテックフォークスプリングの乗り心地などが気になる方は、

S様のブログをご覧いただき、参考にしていただければとお思います。

こちら→ウルトラ改造計画hide






新型の純正ナビを、ハンドル等では無く、

フェアリングに直接マウントするステーがありますが、

今回はそのステー(純正パーツでステーのみ購入可)を利用し、

パイオニアのナビを取付。




右側が純正ナビフェアリングマウントステー

左側がパイオニアの電源等のジャック付きのナビマウント

真ん中はマル秘ボルトキット(上下左右自由自在に向きが変わるジョイントボルトです)



純正とパイオニアのステーをつなぐクネクネジョイント付きステーを製作。


今回シガーライターを使用せずアクセサリー電源に直接配線しようとしましたが、

パイオニアのナビはそうした場合、12V→5Vの変圧器が別途必要になります。

今回当店では、事前にその情報を得ることができなかったことと、

当店の知識不足、勉強不足により、

それを怠ったがためにナビ本体に不具合がおきてしまいました。

もちろん修理は可能ですが、新品ですので、今回は当店の補償により新品に交換いたしました。

オーナー様、ご心配おかけいたしました。


無いものを造る、付かないものを加工して付ける、こういった作業をたくさん行いますが、

時々このようなトラブルが起きてしまうことがあります。

できるだけ無いように日々勉強はしておりますが、当店ではこのようなトラブルが起きたとき

できる限り補償を致しておりますので、何卒ご理解をいただきたいと思います。

2011年6月14日火曜日

ネズミーランド

ブルズは月曜定休です。


定休日に会社に来ると、


時々へんな来客があります。






声をかける前に行ってしまいましたが。





さて、定休日には陸運局に行ったり、外注先に行ったりします。


今回の定休日は豊川にある板金塗装屋さんEXCELへ、


頼まれていたハーレーのパーツ納品と(塗装屋のお客様用)



これを



塗ってもらいます。

自社でも塗装は致しますが、こちらEXCELさんにはすごく立派な塗装ブースがあり、

忙しい時や、すごく綺麗に仕上げたい時などは時々お願いしております。

・・・しかし、またしてもEXCELさんの写真撮り忘れ・・・。

2011年6月8日水曜日

本日は

西三河の車検場へ構造変更登録2台。

毎回行く前にはブログ用に写真を撮ろうと思いながら行くのですが、



必ず撮り忘れます。




車検とは関係ないですが、ローレット加工します。





細目、中目、粗目と駒がありますが、今回は粗目。



ペグになります。

2011年6月5日日曜日

サンダーマックス

’09ウルトラ

サンダーマックスにてセッティング中です。






現在ツアラー系電子スロットル車両にフルコンは、

サンダーマックスが主流となっておりますが、

スクリーミンイーグル スーパーチューナー等、

純正ECMを書き換えるタイプとの主な違いは、

O2センサーによる補正範囲が広いことがあげられます。

しかし、補正範囲が広いからといって、

大きくずれた数値では良くありません。

目標を正しい数値に書き換えておかなければいけないということです。

これはどのメーカーでも同じですので、当店では(ツインテック ジャパンバージョン以外)

全て書き換えの作業をしております。

(メーカー出荷時のままでは無いですよ、ということです)





今回はオーナー様より、バックギヤのシフトノブを長くして欲しいと言うことで

ワンオフ製作。



と、スピーカーグリル&スピーカー内部LEDもオーナー様よりご依頼。




クリヤキンLEDウインカーリヤ用は赤色しかラインナップにはございませんが、

フロント用(オレンジ)にショートステーを組み合わせることで、このようになります。

2011年6月4日土曜日

フォークスプリング

サンダンス トラックテック デュアルフォークスプリング


「どんな感じになるんですか?」とお問い合わせいただくことが多いので、

簡単に説明いたしますと、


まず、走行時は路面に吸い付くように安定した走り、

マンホールや路面の繋ぎ目などの凹凸に対して、驚くほどショックを吸収。

(少々大げさに言うと、まるで静かな湖面の上を走る感じ)



そしてブレーキング時にはガクンとした不快なフロントフォークの沈み込みは無く、

しっかりと、なおかつ安定したブレーキングができるようになります。

(すうっと少し沈みこんだ後ピタッと止まるまで踏ん張る感じ)



他にも高速走行時、高速ブレーキング時の安定感、

コーナリング時の安定感もかなり増し、全てにおいて性能は実感できる製品です。


スポーツ、ダイナ、ソフテイルはもちろんのこと、

車両重量のあるツアラー系には特にお薦めしております。

当店のツアラー系のお客様にはかなりの装着率で、

先日もウルトラCVOのお客様、絶賛!

「すぐ付けたほうがいい!」と友人に電話で薦めておりました(笑)

ありがとうございます!




専用のオイルも付属、

カラー調整と油面調整をして、セットします。


さて只今も’09ウルトラに取付。

今回は アレンネス フォークブーツも取付しました。

ツインテック

当店はツインテック TCFIⅢジャパンバージョンのネットワーク店です。

最近ではツインテックと言うと、インジェクション車両のフルコントロールシステムを

指すことが多くなってきましたが、

キャブ用のイグニッションモジュール(点火コントロールシステム)も販売しております。

TC88等のキャブレター仕様で、安定したローアイドルを刻みたい、

低回転からの力強い吹け上がりが欲しい、等々お考えの方にはお薦めです。


2011年6月3日金曜日

店長!!

友人にクシタニ本店店長がいます。

レースに着るならクシタニの革ツナギが一番。

で、何台か所有しておられるオートバイの一つがスポーツスター1200S。

車検に入庫。

「ミッションオイルしばらく変えてない気がするんで変えといてください。」


「はい。」








「・・・店長!!」

しばらく変えないとこんな鉄粉だらけになりますので、

オイル交換はまめに行いましょう。


さて先日のFLHX、

スクリーミンイーグル スーパーチューナー

+ジャパンドラッグ タイフーンファンネルエアクリーナーの組み合わせは、

なかなか良い仕様にできあがったと思います。

スーパーチューナー、ツインテック、サンダーマックスその他数種類の方法があり、

それぞれに特徴や長所、短所ありますが、一つ言える事は、

やはり、インジェクション車両でも燃料、点火マップをしっかりと調律してやれば、

非常に気持ちの良い、楽しい乗り物に激変する、ということです。



2011年6月2日木曜日

ツアラー

ツアラーもカスタムします。


奥 ウルトラ あらりんさん→ ブログ 

手前 TR  ・・・私店主のいとこです・・・。




奥 これまたウルトラ hideさん→ ブログ

手前 HX


こちらもHX

偶然ですが、ウルトラ2台はサンダーマックス取付、

HX2台はスクリーミンイーグル プロスーパーチューナー取付。

さて、いとこのTRにはどちらを取り付けましょうか。

それとも新たに ダイノジェット パワービジョンか。




上スクリーミンスーパーチューナー
下サンダーマックス